セツブンソウで有名な四季の森星野ですが、セツブンソウのほかにも春の花を見ることができました。
セツブンソウについては先日アップしたので、今回はそのほかの花をご覧ください。
不思議な花、マンサク

まるで小さな黄色いクラッカーが破裂したみたいです。

ロウバイ満開です。

辺りにはロウバイの香りが広がっていました。

春を感じさせてくれるロウバイの香り。




続いては春の代表的な花、フクジュソウ
ちょっと残念な方向を向いてしまっていますが(^^;


春ですねー

梅の花もちょうど見ごろでした。


開花前の蕾たち

オオイヌノフグリです。小さい花なので撮影が難しいです。
ちょっとピンボケでした。
近くではナナホシテントウムシが忙しく動き回っていました。

これはサザンカなのか椿なのか。。。

これは種が服にくっつくやつですね

四季の森星野の近くには星野遺跡があります。
縄文時代の竪穴式住居が復元されていました。
以上、四季の森星野のご紹介でした。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント