佐野厄除け大師や佐野ラーメン、佐野プレミアムアウトレットなどで有名な佐野市のすぐお隣りにある三毳山公園で撮影してきました。
まずは三毳山公園の南口からスタートです。
様々な色の雪割草が咲いていました。
盗掘のために綺麗に咲いていた花がなくなってショックだという内容の会話が聞こえました。
とっていいのは写真だけです。
きちんと守っていただきたいものです。




黄色いニョロニョロしたものが広がって不思議なかたちです。

続いて黄色と赤のマンサクの共演です。

アセビです。ピンクと白がありました。


蝋梅は終わりに近づいていました。
良い香りでした。

東口に移動します。
まずは水仙から。

福寿草の明るい黄色がきれいでした。


水辺に咲いていたザゼンソウ

三毳山公園では早春の花がたくさん咲いていてとても賑やかでした。
次回はカタクリの開花時期に行ってみたいと思っています。
三毳山公園の詳細についてはこちらを参照ください。

みかも山公園
みかも山公園は、万葉集にも詠まれた三毳山を利用した、県内最大の都市公園です
コメント